ロックスミス2014でレッスン トレモロその1

レッスン

今回も最後に動画追加しました

前回のサステインはサックっとおわったので今回の

トレモロもサクサク進めていきます

ただ、サステインにしてもトレモロにしても

「テクニック覚える」とか「練習した」とかではなく

普通に弾き方の一つを確認している感じです

あとギターを弾くうえで「トレモロ」と言う単語で

「トレモロアーム」とか「トレモロユニット」とか名前の付く

紛らわしいパーツがあるけど

このゲームは多分アームユニットを使う曲とか

レッスンはないので今回は気にしない

今回やること

サーフロックはさておきヘビーメタルと言われれば

ちょっと頑張りたくなる項目

でも「高速ピッキング」とか書いてある

前回のサステインが音を伸ばすのに対して

今回のトレモロはたくさん音を弾く練習です

正直16分音符見たらすぐにやる気が失せる

私はテンション低めで挑戦します

大体こんな感じ

トレモロって同じ音を素早く弾くことらしい

私のようなおじさん世代は

去年亡くなられたエドワード・ヴァン・ヘイレンさんの

ハミングバードピッキングのことを思い出す

そっすね、力むと良くないと聞きます

でも長いことアンプを繋がずに生音で無理やり練習して

力む癖がついてしまった私は結構力を抜くのに努力がいります

「えっ、そうだったの!いいことを聞いた」と思ったが

言葉の最後に「かもしれない」って書いてあるので

「おいおい」と突っ込みたくなる衝動に駆られながら

トレモロについてお話を聞いて

まずは単音でピロピロと弾いてみる

トレモロを使ったリフの動画を見て

お手本を聞いたら

自分の番いくつかのノートをトレモロピッキングでこなす

その後すぐにプラクティストラックを演奏する

今回も覚える事自体は少ないのですぐにプラクティストラックが始まる

こんな感じで今回もなんとか終了

でもトレモロの後に1-1と書いてあったので

続きがあると思います

では動画を見てレッスンの感じをつかんでください

最後に

まだまだそんなに難しいことはしてないと思います

ただ「力むな」と言われてるし、力んだら悪いの知っていても

ついついピッキングに力が入るのでこまめに練習をして

悪い癖を直したいです

コメント